パソコンが出始めた頃は、価格はかなり高価でした。それが普及の度合いが高まるにつれて段々と下がっていきました。そして、それがさらに価格を引き下げるという好循環を生むのが経済の法則です。現在、家電量販店などのパソコン売り場を見ますと、10万円前後が平均になっています。
たまに広告品など限定でもっと安くなっていることもありますが、7万円前後が限界のようです。やはりパソコンを作るには部品代や人件費などいろいろな経費がかかりますのでそれなりの価格になるのは当然です。では、さらに価格を安くするにはどうすればよいかと言いますと、人件費を自分で賄えばよいのです。つまり、自分で作ってしまうのです。
幸いと言いますか、今のPCはモジュール単位になっており、それを組み合わせることで完成品となっています。ですから、プラモデルを作るようにモジュールを箱の中に入れるだけでPCを作ることは可能です。このようなやり方ですのでシステムエンジニアのような専門知識がなくても作れるのです。PCを自分で組み立てるメリットは「自分で作る」ことにあります。
先ほど完成品にするには「部品代や人件費が必要」と書きましたが、その人件費を浮かせることができるのです。しかも完成品における人件費の割合は決して少なくありません。その人件費を自分で組み立てることで浮かせることができるのですから、かなり安くPCを手に入れることができます。ネットにはPCを組み立てる方法を丁寧に解説しているサイトもありますし、紙の本でも解説本があります。
それらを活用するなら誰でも安くPCを手に入れることが可能です。
Be First to Comment