自宅の中には複数の水回りが存在しています。
バスルームやトイレ、キッチンや洗面所は毎日使用しているのでトラブルが起きやすいです。一人暮らしをしているなら、キッチンはさほど使用しないかもしれません。自炊をしているなら使うはずですが、そうではないならほとんど使用しないものです。なのでトラブルに悩むことは極端に少ないです。バスルームも一日に一度しか使わないのではないでしょうか。
トイレは一人暮らしでも使用頻度が高く、トラブルが起きやすいので要注意です。またご家族で暮らしているなら、キッチンとバスルームも何回か使用します。一人暮らしの方よりもトラブルの確率が高くなるので気をつけてください。水回りのトラブルで特に多いのは、水漏れ・詰まりでしょう。特に水漏れはよく起こりますし、対策することが難しいです。排水管から水漏れすることもあるのですが、蛇口から発生することのほうが多いです。
蛇口から水漏れが発生したら、すぐに気づくはずなので修理の依頼をしたほうがいいです。ところが排水管で水漏れが起きた場合、なかなか気づけないので厄介です。排水管は普段あまり確認しませんし、大量に漏れてから気づくことが多いです。それだと近隣に迷惑がかかることもあるので、こまめに確認してください。何らかの問題に気づいたら近場の業者に修理を任せましょう。近場の業者でしたら、短時間で自宅まで来て修理してくれます。離れた場所ですとなかなか来てもらえないので避けたほうがいいです。